CHANGE YOUR SEATシートが変わればクルマも変わる

Motorsport

TGR86/BRZ Cup(86/BRZ Raceより大会名称も変更)。今年2022年よりレース車両が新型のTOYOTA GR86およびSUBARU BRZのCup Car Basicに変わった。2019年より活動を開始したRECARO RACCING TEAMも新型のSUBARU BRZ Cup Car Basicへと移行し、新しい車両および新しい体制でTGR86/BRZ Cupへの参戦を決意した。

ドライバーは、2019年の発足当時から共にチームを築き上げてきた佐々木孝太選手(906号車)。2020年からチーム移籍を決意した井口卓人選手(988号車)。さらに昨年2021年より本レースへの参戦を決意した小暮卓史選手(909号車)。そして今年2022年よりチーム移籍となった久保凛太郎選手(987号車)。この錚々たるメンバー4人のプロドライバーをラインアップ。またRECARO RACING TEAMがより強く、勝負できるチームへと成長するため、富士スバル(本社 群馬県前橋市)が昨年の2021年シーズンに引き続き、今年もチームの大切な土台となり、RECARO RACING TEAMのメカニックサポートを担う。RECARO RACING TEAMと富士スバルのパートナーシップは、昨年以上に強固な関係性へと発展。昨年までは、RECARO RACING TEAMが独自で整備してきた車両をレースウィークに出向き、メカニックサポートを行うスタイルであったが、今年はレース車両4台を富士スバルのサービス拠点で保管し、レース現場へ派遣されるメカニックらがシーズンを通して車両整備に従事する。レース現場以外でもレース車両を整備することにより、レースウィークでも昨年以上に積極的に仕事がしやすくなる環境を構築した。事実、井口卓人選手が乗る988号車の担当を富士スバルから派遣されるメカニックがレースウィーク中も担当する大役を任せられるようになった。RECARO RACING TEAMのプロメカニックと富士スバルの派遣メカニックが協力し合うことで、RECARO RACING TEAMはより強いチームへと成長できる礎を作り上げている。

またRECARO RACING TEAMのレース活動をこれまで以上に発信していくために、RECAROは愛知工業大学の情報科学部に属するTEAM AIと提携した。これによりデジタルメディアのさまざまな先進技術を学ぶTEAM AIの学生らが、RECARO RACING TEAMのレース活動に帯同し、写真撮影と映像制作を担うことになった。TEAM AIは、単に最新技術を駆使した情報発信を目指すのではなく、RECAROおよびRECARO RACING TEAMの活動内容を深く理解しながら、リアルな体験からしか学ぶことのできない「伝えることの大切さと伝えることの難しさ」を追求する。

これまで同様にダンロップ・ブリヂストンの両タイヤメーカー、さらにサスペンションとマフラーのブリッツ、小倉クラッチ、レイズといったパーツメーカーのサポートも受けている。
RECARO RACING TEAMは、このレース活動を通じて、多くの方々と交流し、共に協力し合い、クルマの未来とシートの未来を学ぶべく、強いチーム、強いブランドの構築を目指している。

(この映像は、愛知工業大学 TEAM AIの学生らが自ら悩み、考え、現場ですべての素材を収集し、RECARO RACING TEAMの想い、RECARO RACING TEAMの活動を伝えていくために制作している)


pagetop