CHANGE YOUR SEATシートが変わればクルマも変わる

クルマ好きが集まる隠れ家 ザ・ヴィジット

Motorsport

RECARO x SUBARU

2025.04.10

RECAROがRECARO RACING TEAMを発足して6年。そして7年目の2025年シーズンが始まった。RECAROがチームを作り上げてモータースポーツの活動を継続する理由。それはRECAROというブランドを強くすることにある。RECAROの中に息吹くDNAをさらに磨き上げ、ひとりでも多くのお客様に信頼されるブランドとして成長し続けることである。

RECARO RACING TEAM発足以来、モータースポーツの現場において、たくさんの人に出会い、たくさんの人と深い絆を作り上げている。象徴的なものが、SUBARU正規ディーラーの富士スバル(本社 群馬県太田市)との絆である。2021年から始まったRECAROと富士スバルとのパートナーシップは、レースを重ねるごとに深まっていく。単純にレースの現場を経験しようということだけではなく、このモータースポーツ活動を通じて、互いに何を学ぶべきか、互いにどう成長することができるか、レースでの良い結果を目標に何ができるか、参加するスタッフ全員が強い想いで共にチームを作り上げている。その富士スバルのスタッフの逞しさに、メーカーSUBARUから派遣される体験型のメカニックらも大きな刺激を受けている。「自分と同じディーラーメカニック」にも関わらず、レース現場での差は歴然である。自ら考え、常に何歩先までも予測して準備・作業ができる富士スバルのメカニックに触発されている。この空気がチームを活性化している。

GR86/BRZ Cupの現場は、他のレースよりも比較的長い日程で活動する。朝から晩まで休む間もなく、作業が続く。メカニックにとって最も負担が大きいレースである。それでも富士スバルのスタッフは、常にチームのために、ドライバーのために、レースで良い結果となるために、全力で取り組む。その姿は、逞しく、眩しい。強くなれるチームというのは、こういうスタッフの存在が必要不可欠である。使い古した言葉ではあるが「one for all, all for one」という言葉そのものである。

素晴らしいドライバー。素晴らしいチームスタッフに支えられる強いチームづくり。この活動を通じて、RECAROは、RECAROとしてお客様に約束する価値。つまりブランドを強くする活動を継続する。


pagetop